沖縄旅行へ行ってきました

11月初旬、念願の沖縄旅行へ行ってきました。子どもの学校行事順延に伴い急遽日程を変更し、今回は残念ながら沖縄本島観光のみとなりました。
母の故郷は、沖縄から船で7時間かかるサンゴ礁でできた島です。周囲55㎞、人口約11,000人という、なんとも心癒されるのどかな場所です。

子どもにとっては初めての飛行機。嬉しくって飛行機の窓側の席を兄弟で交代しながら窓から見える空の写真を何枚も撮り続けていました。
沖縄に到着すると、気温は驚きの28℃!半袖で過ごせる暖かさと、ゆったりとした沖縄独特の時間の流れを肌で感じ、一気に心が解き放たれました。
翌日は朝から「美ら海水族館」へ。巨大な水槽の迫力に圧倒されながら、お目当てのジンベイザメの雄大な姿を堪能しました。潮の香を感じながら見る、青空の下でのイルカショーも格別でした。どこまでも続く美しい海を眺めていると、その先の母の故郷の島への思いが募ります。

旅を終え大阪に降り立つと、気温は一気に15℃。京都と沖縄の距離を改めて感じる冷え込みでしたが、子どもは沖縄で購入したかりゆしウェアのまま(笑)!この小さな光景が、今回の旅行の濃密な思い出を物語っているようでした。
今回は母の故郷へ帰省することはできませんでしたが、また次の楽しみに取っておくこととします。この沖縄での温かいエネルギーを力に変え、冬も元気に過ごしていきたいと思います。

事務長 武田麻希