腹部エコーのお知らせ

腹部超音波検査(腹部エコー検査)は、腹部に超音波を当てて、内臓から返ってくる反射波を画像化して腹部臓器に異常がないかどうかを調べる検査です。

検査の対象となるものは、主に肝臓・胆のう・胆管・脾臓・膵臓・腎臓で、各臓器の腫瘍のみならず脂肪肝・肝硬変・胆石症・胆のう炎・膵炎・腎臓結石・水腎症などの診断が可能です。
検査に伴う痛みはなく、レントゲン検査のように被爆することもないために、安全に受けていただくことが出来ます。

検査は、毎週金曜日午前中と第2・4土曜日午前中に行っていて、胃カメラ検査と同じ日に受けることも可能です。
朝食を抜いて絶食の状態で受けていただくと、より正確な評価が出来ますので、よろしくお願いいたします。
お腹の症状のことで気になる方は、遠慮なくご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。医科075-691-7588 歯科691-5131診療・受付時間内にお願いします。

お問い合わせ メールフォームをご利用ください

 

医療費に困っている人が医療を受けられる制度があります(医科・歯科ともに対象です)。「お金がないから」と 医療を受ける事を我慢されている方は、ぜひ一度ご相談ください。