脳神経内科

脳神経内科とは、中枢神経系(脳や脊髄)と中枢神経系から枝分かれして身体の隅々まで張り巡らされている末梢神経系および筋肉に関する様々な病気の診断や治療を行う診療科です。当院で扱う主な疾患は下記の通りです。

  • 認知症
    認知症とは、記憶障害を中心に様々な認知機能が障害され、これまで出来ていたことが出来なくなり、日常生活や社会生活に大きな支障をきたす病気です。アルツハイマー型・レビー小体型・前頭側頭型・脳血管障害型が代表的ですが、その他様々な原因でも発症します。原因によっては治療可能な認知症もありますので、物忘れが気になる方は、早めの受診をお勧めします。
  • 脳梗塞
    脳梗塞とは、頭の中の血管が詰まって、手足の麻痺・言語障害・視野欠損など様々な症状が急に起こる病気です。脳梗塞の背景には、高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病や心房細動などの心臓の病気が存在することが一般的です。当院では抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)の内服と生活習慣病や心疾患のコントロールによる慢性期の再発予防を行っています。
  • 頭痛
    頭痛にはクモ膜下出血や髄膜炎など緊急対応が必要な二次性頭痛と筋緊張性頭痛・片頭痛・群発頭痛など慢性に経過する一次性頭痛があります。当院では一次性頭痛の診断や治療を行っています。片頭痛は、閃輝性暗点(視野にギザギザした光が出現現する症状)などの前兆を伴うことがあり、頭痛の程度も強く、日常生活や仕事に支障をきたすことが多い頭痛です。片頭痛の頻度の高い方には積極的に予防治療も行っています。
  • てんかん
    てんかんとは、神経細胞の異常な電気的興奮にて起こる発作性の疾患で、同様の症状を繰り返すことが特徴です。てんかんの発作症状は、全身けいれん・身体の局所的なけいれん・意識消失など様々です。当院では発作のタイプに応じて適切な薬物を選択し、治療を行っています。
  • パーキンソン病などの神経難病
    パーキンソン病とは、手足が震えたり、身体が硬くなって動作が遅くなる神経難病の一つです。パーキンソン病の薬は様々で、当院では個々の患者さんの症状に合わせたきめ細かい薬物治療を心掛けています。パーキンソン病以外にも、パーキンソン症候群・運動ニューロン病・脊髄小脳変性症などの神経難病にも対応は可能で、必要があれば訪問診療も検討します。

頭痛・物忘れ・手足のしびれや脱力・めまい・歩きにくい・しゃべりにくい・飲み込みにくい・身体のけいれんなどの症状がありましたら、遠慮なくご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。医科075-691-7588 歯科691-5131診療・受付時間内にお願いします。

お問い合わせ メールフォームをご利用ください