歯は大切

先日、金曜日夜に奥歯の詰め物がとれてしまいました。土・日診察できる歯科を探しだし、ようやく5件目にして日曜日の予約が取れました。
歯科受診は7年ぶり。新しく詰め物を入れてもらい、他に小さな虫歯が数か所あるため、後日診察となりました。しばらくは歯科通いです。

ある調査によると80歳の日本人における歯の平均本数はわずか8本とのこと。歯科先進国のスウェーデンの25本、またはアメリカの15本と比較してもかなり少ない数字です。その理由は「歯医者さん」の位置づけにあります。日本は自分と同じように虫歯など悪くなったら治療に行く場所としていること。歯科先進国では虫歯などにならないよう、予防に行く場所として普段から通院しています。そのため、多くの方が年齢を重ねても自分の歯を残せているのだそうです。

詰め物が取れている間、歯に違和感があるだけで、おいしく食事をすることができませんでした。心も身体も健康でいるためには歯を大切にしていかなければと思います。まずは治療に専念して、今後は予防通院も必要かなと考えさせられました。

2022/7/21 事務  岡村泰彦

診察休診ワクチン外来休診等のご案内

■6/27(金)午前診 森山所長休診→代診渡辺医師
                 昼ワクチン外来と夜外来は休診します


■7/18(金)午前診 森山所長休診→代診奥原医師
                 昼ワクチン外来と夜外来は休診します