必要書類
出願書類
〔指定校推薦(高校)入学試験〕
提出書類 | 留意点 |
---|---|
入学願書・受験票 | 入学願書はWebを使用しての出願、受験票は各自で発行し当日持参 |
調査表 | 発行責任者より厳封された高等学校の調査書(高等学校所定の様式) |
高等学校長の推薦書 | 本校指定様式 推薦書(様式1)Wordファイル PDFファイル |
入学検定料 | ① 20,000円(納入していただきました入学検定料は返還できません) ② 納入方法:本校資料請求に同封しています「払込取扱票(3連式)」又は郵便局に備え付けの「振込取扱票」(青色)で納入してください。なお、納入後の払込受領証及び郵便振替払込受付証明書は領収書として保管してください。 |
〔公募推薦(高校)入学試験〕
提出書類 | 留意点 |
---|---|
入学願書・受験票 | 入学願書はWebを使用しての出願、受験票は各自で発行し当日持参 |
調査表 | 発行責任者より厳封された高等学校の調査書(高等学校所定の様式) |
高等学校長の推薦書 | 本校指定様式 推薦書(様式2)Wordファイル PDFファイル |
入学検定料 | ① 20,000円(納入していただきました入学検定料は返還できません) ② 納入方法:本校資料請求に同封しています「払込取扱票(3連式)」又は郵便局に備え付けの「振込取扱票」(青色)で納入してください。なお、納入後の払込受領証及び郵便振替払込受付証明書は領収書として保管してください。 |
〔AO(社会人)入学試験〕
提出書類 | 留意点 |
---|---|
入学願書・受験票 | 入学願書はWebを使用しての出願、受験票は各自で発行し当日持参 |
エントリーシート | あなたのアドミッションポリシーについての考えをWeb出願の項目内に記入欄がありますのでそちらに記載してください。 |
各種証明書 | ・高等学校が発行した卒業証明書。 ・ 大学・短期大学・専門学校卒業者及び卒業見込み者は、大学・短期大学・専門学校が発行した卒業(見込)証明書と成績証明書を提出してください。 ・ 高等学校卒業程度認定試験において資格を取得した者は、合格証明書と成績証明書を提出してください。 |
入学検定料 | ① 20,000円(納入していただきました入学検定料は返還できません) ② 納入方法:本校資料請求に同封しています「払込取扱票(3連式)」又は郵便局に備え付けの「振込取扱票」(青色)で納入してください。なお、納入後の払込受領証及び郵便振替払込受付証明書は領収書として保管してください。 |
〔一般入学Ⅰ期・Ⅱ期試験〕
提出書類 | 留意点 |
---|---|
入学願書・受験票 | 入学願書はWebを使用しての出願、受験票は各自で発行し当日持参 |
調査書 | ・発行責任者より厳封された高等学校の調査書(高等学校所定の様式)。 出身高等学校を卒業後5年以上経過し調査書の交付が受けられない場合は、高等学校発行の卒業証明書を提出してください。 ◦ 高等学校卒業程度認定試験において資格を取得した者は、合格証明書と成績証明書を提出してください。 |
各種証明書 | ・高等学校既卒者の方は必ず高等学校が発行した卒業証明書を提出してください。 ・ 大学・短期大学・専門学校卒業者及び卒業見込み者は、大学・短期大学・専門学校が発行した卒業(見込)証明書と成績証明書も提出してください。 |
各種証明書 | 大学・短期大学・専門学校卒業者及び卒業見込み者は、大学・短期大学・専門学校の卒業(見込)証明書と成績証明書(単位履修証明書)を提出してください。 |
入学検定料 | ① 20,000円(納入していただきました入学検定料は返還できません) ② 納入方法:本校資料請求に同封しています「払込取扱票(3連式)」又は郵便局に備え付けの「振込取扱票」(青色)で納入してください。なお、納入後の払込受領証及び郵便振替払込受付証明書は領収書として保管してください。 |
〔複数回の入学試験を受験する場合の提出書類について〕
入学試験に出願した後、その試験より後に実施される試験に出願される場合は、調査書・各種証明書は先に受験した出願書類を引き継ぎます。2回目以降の試験で必要な手続きはインターネットを使用してのWeb 出願及び受験票発行と入学検定料の納入になります。
出願書類提出場所及び試験会場
近畿高等看護専門学校
〒604-8454 京都市中京区西ノ京小堀池町5-2
電話 075-841-7430
入学検定料納入について
郵便局にて本校指定の「払込取扱票」または郵便局に備え付けの「払込取扱票」(青色用紙)で納入。
口座番号:01070−2−28719(右詰め)
加入者名:近畿高等看護専門学校
※本校指定の「払込取扱票」は資料請求または本校事務窓口でお取り寄せください。
選考方法
入試区分 | 選考方法 |
---|---|
指定校推薦(高校)入学試験 | ①面接 ②書類審査 |
公募推薦(高校)入学試験 | ①国語総合(古文・漢文除く) ②面接 ③書類審査 |
AO(社会人)入学試験 | ①面接 ②書類審査 |
一般入学(Ⅰ期・Ⅱ期)試験 | ①国語総合(古文・漢文除く) ②面接 ③書類審査 |
お問い合わせ先
〒604-8454 京都市中京区西ノ京小堀池町5-2
近畿高等看護専門学校 入試係 担当:奥田 電話:075-841-7430(代表)
資料請求のお申し込みは、専用フォームをご利用ください。