受療権と健康権を守り、安心して住み続けられる町づくりを
お気軽にお問い合わせください。0772-68-5017診察・受付時間内にお願いします。
「健康情報」は、京都保健会domain参加事業所の共同contentsです。
1期の2回(1回目、2回目)の接種を優先させていただきます。
ワクチン接種のみの態勢で、月・水曜の16:30~17:00に15分刻みの完全予約制です。受付は、Web&電話&窓口にお願いします。尚、通常の診療時間帯もワクチンは接種できます。
待ち時間短縮のため、電話受付(順番取り)をご利用ください。
ご自宅で療養され、通院が困難な方に、訪問診療を行っています。
診療所で接種できるワクチン(一覧)
禁煙できないのは意思が弱いからではありません。ニコチン依存症という一種の病気だからです。
〒629-2502 京丹後市大宮町河辺3368-1TEL: 0772-68-5017 FAX: 0772-68-5035公共交通: 丹後海陸交通バス「川東」下車徒歩5分
診察予定日の前日までに登録ください。確認メールが届きます。
接種希望日の前日正午までに登録ください。確認メールが届きます。
受療権と健康権を守り、最後のよりどころとしての役割も担います。
診療所概要とあゆみです。
川﨑繁(かわさきしげる)所長
訪問看護ステーションゆたかの です。訪問看護を担当しています。
丹後健康友の会は1997年8月に設立し、宮津以北の丹後全体を視野にいれて活動しています。