No7:ほんの少しの質問してみたいコーナー!

ほんの少しの質問してみたいコーナー!

ほんの少しの質問してみたいコーナー!

インフルエンザ

インフルエンザの検査をしたい

熱がでてから12時間後ならOK 熱が出てすぐはNG

タミフルは異常行動を起こす?

おこしません。インフルエンザによる熱のせいです。

インフルエンザのワクチンをうけるとかからないのでは?

かかる人もいます、でも症状は軽くてすみます。特に熱や咳が落ち着きやすいです。

熱さまし

坐薬と飲み薬どっちがいい?

どちらも同じ、飲むことが出来るのなら飲み薬でOK

熱があったらいつ使うの?

きげんが悪い 飲めない食べない ねむれない時は使う 元気ならむやみに使わないで

熱がでるたびに使う??

一般的には1日2~3回まで。むやみに下げるのはNG

痛み止めってないの?

熱さましの坐薬、飲み薬が痛み止めです。

熱さましを痛み止めとして使うタイミング

夜中に機嫌がわるくて寝ない

縦抱きだっこしたら寝る → 中耳炎で耳が痛い可能性ある → 使ってみてください → 朝受診してください。

熱がないけど頭や喉が痛い

使ってください→熱に関係なく大人も飲みますよね?

お腹痛い時は使える??

生理痛には効きます。便秘やウイルス性胃腸炎にはNG

くすりのこと

いつ飲ませるの?

食前食後関係ないです。お腹が空いているときオススメ(当院で処方している薬はほとんど問題ないです)

1日3回の場合飲ませる間隔は?

3時間あければ問題ないです。

1日3回飲ませられない

園や学校から帰宅してすぐ飲んで寝る前に飲む。これでOK それでも難しい場合は相談してください。

塗り薬いつ塗るの?

お風呂あがりは必ず、翌朝も塗ることができれば塗ってください。(プロペト、ワセリンはお風呂あがりに軽くふいて水滴が残っている状態で乾かないうちにすぐ!!)1日数回の場合は確認してください。

脱水のこと

吐いたら脱水になるから心配

2~3時間は何も食べない飲ませないでください。その後の対応の仕方は当院で確認してください。

食欲がないから水やお茶を飲ませている

糖分が大切なので甘い飲み物にしてください。とにかく甘い物をあげてください。

シリーズ“こどもにとっていいこと”

No12:園からの洗礼New!!

シリーズ:こどもにとっていいこと?その12

続きを読む
No11:小学生女子取扱説明書

シリーズ:こどもにとっていいこと?その11

続きを読む
No10:小学生男子取扱説明書

シリーズ:こどもにとっていいこと?その10

続きを読む
No9:Q&AコーナーNo2

シリーズ:こどもにとっていいこと?その9

続きを読む
No8:チック症状

シリーズ:こどもにとっていいこと?その8

続きを読む
No7:ほんの少しの質問してみたいコーナー!

シリーズ:こどもにとっていいこと?その7

続きを読む
No6:予防接種を受ける時のお願い

シリーズ:こどもにとっていいこと?その6

続きを読む
No5:太陽の言葉

シリーズ:こどもにとっていいこと?その5

続きを読む
No4:こどもはどうしておなかが空くの?

シリーズ:こどもにとっていいこと?その4

続きを読む
No3:こどもは暑がり 大人は寒がり

シリーズ:こどもにとっていいこと?その3

続きを読む
No2:耳そうじ、しなくていいよ!

シリーズ:こどもにとっていいこと?その2

続きを読む
No1:お粥は身体に良いのか?-下痢と食事-

シリーズ:こどもにとっていいこと?その1

続きを読む

ネット受付をご利用くださいませ

診察順、ワクチン予約です。
午前、夜の診察は、当日診察順番受付を
午後のワクチン外来は、24時間ネット受付で